事務所案内
事務所名 | 宇野特許事務所 |
---|---|
住所 | 岐阜県 岐阜市萱場北町1-7 |
アクセス | 岐阜駅から岐阜バス・加納島線で25分。「萱場北町バス停」下車徒歩3分 |
電話番号 | 058-232-4713 |
FAX | 058-232-4714 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 土日祝 |
代表者名 | 宇野 健一 |
設立年月日 | 平成17年4月開設 |
業務内容 | ●特許・実用新案・意匠・商標の出願 ●外国出願 ●特許・実用新案・意匠・商標の中間(意見書、手続補正書) ●審判・判定・訴訟 ●特許先行技術調査・商標調査 ●鑑定 ●知財相談 |
主な技術分野 | 機械、メカトロニクス、電気、樹脂成形、化学、セラミックス、塗装 |
資格 | 弁理士 |
経営理念 | 特許権、商標権など知的財産権は企業の発展に重要です。弊所は知的財産の支援を通じて企業、個人の皆様の発展に貢献できるよう努めます。 |
経営方針 | 発明等は出願書類の記載の仕方等によって権利の範囲、強弱は変わり易いです。弊所は長年の実務経験により広く強い権利の取得を目指します。 |
提携 | あつた国際特許事務所(名古屋市) |
知財相談 | 宇野健一弁理士が定期的に(一社)岐阜県発明協会で知的財産の無料相談を行なっています。 場所:岐阜県各務原市のテクノプラザ内 TEL:058-370-3550 事前予約が必要です。 |
アクセスマップ
弁理士紹介
宇野 健一
所長
・平成13年弁理士登録
・名古屋大学工学部卒業
・職歴:某自動車部品製造会社、某特許事務所
・日本弁理士会東海支部岐阜県委員会委員(平成21~28年度)
同委員会委員長(平成23年度)
同委員会副委員長(平成22、24年度)
・窓口機能強化事業派遣専門家
・東海職業能力開発大学校非常勤講師(平成18年度)
小島 清路
・昭和61年弁理士登録
・名古屋大学工学研究科修士課程修了
・職歴:某化学会社、某特許事務所
・日本弁理士会副会長(平成27年度)
日本弁理士会東海支部 支部長(平成24年度)
同副支部長(平成14、23年度)
・名城大学大学院経営学研究科(知的財産講座)非常勤講師(平成15~26年度)
・知財総合支援窓口常駐弁理士(平成26、27年度)
・窓口機能強化事業派遣専門家(平成25年度~)
主な業務地域
岐阜県
安八郡、揖斐郡、恵那市、大垣市、大野郡、海津市、各務原市、可児郡、可児市、加茂郡、
岐阜市、郡上市、下呂市、関市、高山市、多治見市、土岐市、中津川市、羽島郡、羽島市、
飛騨市、不破郡、瑞浪市、瑞穂市、美濃加茂市、美濃市、本巣郡、本巣市、山県市、養老郡
岐阜市、郡上市、下呂市、関市、高山市、多治見市、土岐市、中津川市、羽島郡、羽島市、
飛騨市、不破郡、瑞浪市、瑞穂市、美濃加茂市、美濃市、本巣郡、本巣市、山県市、養老郡
愛知県
愛西市、愛知郡、海部郡、あま市、安城市、一宮市、稲沢市、犬山市、岩倉市、
大府市、岡崎市、尾張旭市、春日井市、蒲郡市、刈谷市、北設楽郡、北名古屋市、
清洲市、江南市、小牧市、新城市、瀬戸市、高浜市、田原市、知多郡、知多市、
知立市、津島市、東海市、常滑市、豊明市、豊川市、豊田市、豊橋市、長久手市、
名古屋市、西尾市、西春日井郡、日進市、丹羽郡、額田郡、半田市、碧南市、みよし市、弥富市
大府市、岡崎市、尾張旭市、春日井市、蒲郡市、刈谷市、北設楽郡、北名古屋市、
清洲市、江南市、小牧市、新城市、瀬戸市、高浜市、田原市、知多郡、知多市、
知立市、津島市、東海市、常滑市、豊明市、豊川市、豊田市、豊橋市、長久手市、
名古屋市、西尾市、西春日井郡、日進市、丹羽郡、額田郡、半田市、碧南市、みよし市、弥富市
三重県
伊賀市、伊勢市、員弁郡、いなべ市、尾鷲市、亀山市、北牟婁郡、
熊野市、桑名郡、桑名市、志摩市、鈴鹿市、多気郡、津市、鳥羽市、
名張市、松阪市、三重郡、南牟婁郡、四日市市、度会郡
熊野市、桑名郡、桑名市、志摩市、鈴鹿市、多気郡、津市、鳥羽市、
名張市、松阪市、三重郡、南牟婁郡、四日市市、度会郡